今回は、シャンパンカラークオーツと同系色のシャンパン色のラウンドコットンパールを
つなげて作るピアスです。
現在は大ぶりのアクセサリーも人気なので、それをちょこっと意識してみました。
材料:
シャンパンカラークオーツ12mm:2ケ
シャンパンカラーコットンパール10mm:2ケ
座金:2ケ
丸球付きピン:2ケ
フックピアス:2ケ
道具はこちらを使います。
向かって左から、ワイヤーなど切るニッパー・平やっとこ、丸やっとこ
さて作ってみましょう
1.丸球ピンに座金、シャンパンカラークオーツ、コットンパールの順番に差し入れます。
2.次にメガネ留めします。
ピンを丸やっとこの、丸みに添って直角に曲げます。
この時、余りのワイヤーが2.2cm~2.8cm程度の長さがある方が巻き付け
終わる時の際、無難です。
難しい場合は、ふつうに9ピンのように丸めてもいいです。
3.根本を丸やっとこに挟んで、カーブに添って丸めます。
4.丸やっとこの位置を変えて、丸みを作ります
5.平やっとこで丸み部分を抑えて、ワイヤーを2~3回巻き付けます。
ここでワイヤーが重ならないように巻き付けるのがきれいに仕上げるコツです。
残ったワイヤーはニッパーで切ってください。
平やっとこで巻き付けた所をなじませます。
7.フックピアスに取り付けて、できあがり
シャンパンカラークオーツは128面カットが入ってるので光に反射してキラキラとしながらも、シャンパンカラーの色味を合わせたので落ち着いた感じのピアスになりました。
また今回は大きさを12mmと10mmと微妙に差をつけたことで、ゴロンとしたイメージを
避けました。
装着イメージ
使用パーツ:シャンパンカラークオーツkenkenjems