こんにちは。ドラジェの手しごと、楽しきひとときです。
いつもサイトに遊びに来てくださりありがとうございます。
今回は、ボタン型(4mm)のスモーキークオーツを使い、トライアングル
ピアスを作りました。
それでは、作り方ご紹介します。
できあがりサイズ:ピアスフックから下より2.5cm
材料:
フックピアス:2ケ
スモーキークオーツ:10ケ(4mm×4mm×3mm)
チェーン:5cm(2本)
アーティスティックワイヤー:7cm(2本)
作り方:
1.まず、アーティスティックワイヤーの片側をめがね留めします。
丸やっとこで丸さを出したら、チェーンを通してからめがね留めをします
2.チェーンを通したところです
3.片方側のめがね留めできました
4.スモーキークオーツを5ケワイヤーに通します
5.スモーキークオーツに少し丸みをつけたいので、指のはらで
優しくカーブをつけます
6.片側も丸やっとこで丸さを出してからチェーンを通しめがね留めします
7.両端のチェーンをつないだら、中心をフックピアスに通します
通しにくければ、目打ちなどで少しチェーンの目を広げます
(目打ちで広げる場合は、あくまでもやさしく・・・)
同じ要領でもう片方作ります。2ケできたら、できあがり
装着イメージ
いかがでしたか?
今回は、ボタン型のスモーキークオーツを使いました。
ラウンドでもボタン型でもまた、お好きな天然石やお手頃なパーツを
使っても、かわいらしいアクセサリーができます。
特に4mmという大きさは、個人的に程よく品があり好きです。
今回はチェーンを先に通し、めがね留めをするという
ちょっと難しさもある作業ですが、これも何度もこなして
いくと慣れていくと思います。
また、目打ちでチェーンの目を広げる際もあくまでもやさしくです。
無理に広げるとチェーンの強度によっては切れてしまいますから、
その辺り慎重にするのもコツです。
また、めがね留めの向きは両端、同じ方ができあがりがきれいになります。
今回は、ちょっと失敗してしまいました。
それでは、また次回お会いしましょう。
ドラジェの手しごとでした。