アクセサリー、14kgf・ピンクシェルのパーツでハンドメイド

こんにちは。
普段は、リカちゃんなどのドール服を手作りで楽しんでる”ドラジェの手しごと”です。

いかがお過ごしでしょうか?

今回は、アクセサリーをハンドメイド、14kgfとピンクシェルのパーツでブレスレットを作りました。

14kgfのゴールドと”フラワーモチーフ”のピンクシェルの組合わせは
優しい雰囲気を醸し出し、ウェーブチェーンは華奢さを演出できたのではと思ってます。

1粒のピンクシェルの品の良さは、年齢を問わずに手元を演出してくれます。

それでは、作っていきましょう~!!

材料:


・ワイヤー:線径/0.5mm
・ウエーブチェーン:15cm
・Cカン:3ケ(4.5×3mm)
・カニカン:1ケ(9×5×2.5mm)
・ピンクシェル(マザーオブパール):1ケ(10×10×3mm)

・アジャスター
・リーフモチーフ:12.5×5×0.4mm
・チェーン:3cm

作り方:

1.約15cmのウェーブチェーンを中心をニッパーでカットし2本(7.5cm)にします

 
*ピンクシェルにワイヤーを通します。輪を作ったあとに、ウエーブチェーンも通して、めがね留めします。

2.反対側も同じくめがね留めをする際、輪を作ったらウェーブチェーンも通して、めがね留めをします

3.次に、アジャスターを作りましょう

*3cmのチェーンにCカンとリーフのモチーフを取り付けます。

4.ウェーブチェーンと先ほど作ったアジャスターをCカンでつなぎます

5.反対側にカニカンをCカンとウェーブチェーンをつなげます

6.できあがりです

作ってみた感想

今回、使用したワイヤーは、ハーフハードワイヤー(ラウンド)の線径は0.5mmです。
個人的には、この太さが一番扱いやすく柔らかすぎず、固すぎないです。

0.6mmになると、ちょっと固すぎて、めがね留めにする時にちょっと巻き付きが難しい気もします。

あくまでも個人的ではありますが、慣れてない場合はハーフハードワイヤー(ラウンド)線径0.5mmおすすめします。

また、アジャスターを取り付けた目的は長さ調節もありますが、シェルの重さが偏らずに、アジャスター側にも、モチーフを取り付けてバランスを取る目的もあります。

こちらのブレスレットは、落ち着いた可愛らしさがあって春や秋、冬にも身に着けられそうです。

では、本日はここまでです。

ドラジェの手しごとにいつもご訪問ありがとうございます。
次回、またお会いしましょう~Well then,see you next time.Bye!!