- 2022年5月4日
- 2022年5月4日
簡単で、カリッと・もっちりなチーズとパセリのポンデケジョの作り方
こんにちは。 ドラジェの手しごと、楽しきひとときです。 いかがお過ごしでしょうか? 白玉粉があったので、ブラジル発祥のパンを作りました。 ホントは、白玉粉の賞味期限が・・・ ちょっと過ぎていて”焼く”という形にすれば 大丈夫だろうという行動に出ました(笑) パン屋さんなどで買 […]
こんにちは。 ドラジェの手しごと、楽しきひとときです。 いかがお過ごしでしょうか? 白玉粉があったので、ブラジル発祥のパンを作りました。 ホントは、白玉粉の賞味期限が・・・ ちょっと過ぎていて”焼く”という形にすれば 大丈夫だろうという行動に出ました(笑) パン屋さんなどで買 […]
こんにちは。ドラジェの手しごと、楽しきひとときです。いかがお過ごしですか? 今回は軽食にも合うおやつを作ってみました。こちらは先日、美容室で読んでた雑誌に書いてあって”おやっおいしそう”と思い材料を記憶・・・!! とても簡単で、思った以上にボリューミー腹持ちばっちりです。なか […]
こんにちは。ドラジェの手しごと、楽しきひとときです。いかがお過ごしですか? 今回は”おやつの時間”に食べたい、もとい、個人的にむしょうに食べたくなるチキンナゲットをご紹介します。某お店に負けてませんっ!!(笑) チキンナゲット・・・ワタシ、好きなんですよね~ホント。 手づくり […]
こんにちは。ドラジェの手しごと、楽しきひとときです。いかがお過ごしですか? 今回は、おやつの時間「ローズベーカリーで食べたキャロットケーキ」を作ってみました。 実は、以前から作ってみたかったのですが、個人的に、そもそもスイーツ作りは苦手です(笑)いや~”買った方が断然おいしいですし~ […]
こんにちは。ドラジェの手しごと、楽しきひとときです。今回のおやつの時間は、小麦粉不要!!食物繊維たっぷりのオートミールクッキーを作ってみました。一見、素朴なクッキーですが、レーズン・バナナさらに、おからパウダーを加えてるので栄養は文句なしです(笑) まずは作っていきたいと思います。 材料: ・オート […]
こんにちは。ドラジェの手しごと、楽しきひとときです。今回のおやつの時間は、アメリカンドックをつくりました。それもたこ焼き器で作るので”ミニサイズ”で”まん丸”の形がかわいいくできあがりました。主な材料は、ホットケーキミックス(通称:HM)とマヨネーズが […]
こんにちは。ドラジェの手しごと、楽しきひとときです。今回はおやつにもなる北海道の郷土料理の「かぼちゃ団子」を作りました。といっても、”かぼちゃだんご”って郷土料理とは、最近知りました(笑)そりゃ~そうですね。だって元々、道産子ですもん!!・・・で幼少の頃では、かぼちゃの中には […]
こんにちは。ドラジェの手しごと、楽しきひとときです。簡単に作れて、おいしい本日のおやつの時間は、ふるふる食感ゼリーです。材料も、お好みのジュースとゼラチンのみの超絶簡単なゼリーです。今回は小岩井のぶどう&りんごを作ってみました。さっそく作っていきましをょう! 材料: ☆粉ゼラチン:5g ☆お好みのジ […]
こんにちは。ドラジェの手しごと、楽しきひとときです。今回はワタシの好きなおやつをご紹介したいと思います。いつもは、簡単に作れるスイーツをご紹介してますが、今回は購入編です。北海道は十勝の更別村という場所にあるお菓子のニシヤマのスイーツです。なんといってもオススメなのが「まるよロール」というロールケー […]
こんにちは。ドラジェの手しごと、楽しきひとときです。 本日は「大根もち」です。 一見、地味~??なんて思ってます??(笑)確かに地味な部類に入る気もしますがね・・・いえいえ、これがとってもおいしいんですよ。 何より、簡単にできちゃいます。 こちらの大根もちは、紅しょうが入るバージョンですが̶ […]