こんにちは。
リカちゃんなどのドール服を手作りで楽しんでる
“ドラジェの手しごと”です。
いかがお過ごしでしょうか?
今回ドール服は、ドルマンスタイルのシャツを作ってみました。
ドルマンスタイルは、”袖付け”の難しさが、さほどないので
初心者の方でも作りやすいスタイルです。
さっそく作っていきましょう!!
・参考にした本・
モデル:リカちゃん(22.5cm)
材料:
・生地(コットン):約25㎝x20cm
・メカニカルファスナー(マジックテープ):適量
作り方:
1.生地をパーツごとに裁断したら、端にほつれ止めをつけておきます
2.前身ごろと袖を中表に合わせて、縫っていきます
3.袖を縫ったら、縫いしろはアイロンなどで割り、カーブ沿いは切込みをいれておきます
※切り込みを入れることで、もたつき感を防げます
4.次に後身ごろを縫っていきます
5.袖口を縫っていきます
6.襟と身ごろを中表にし、まち針で止めて縫っていきます
7.襟を裏へ持っていき、押さえミシンをかけます
8.身ごろを中表にして、袖下から脇、裾まで縫っていきます
9.裾を裏側へ5㎜程度折り返して、縫っていきます
10.後ろにメカニカルファスナー(マジックテープ)を取り付けてできあがりです
リカちゃん試着です
*スカートは、リカちゃんを購入してた時に着ていたものです
・FRONT・
・SIDE・
・BACK・
いかがでしたか
今回は、ドルマンスタイルのシャツを作ってみました。
特に通常の袖口をつけるのが苦手な人でも、比較的簡単なので、おすすめのスタイルですね。
また、生地をニット素材にすると、Tシャツにもシャツにもなりますね!!
袖と身ごろを違う色合いにするとまた、違う表情になってかわいいと思います。
ちなみに首元にギャザーを寄せたタイプも作ってみたいなと考えてます。
今回参考にした本は、図書館で借りてきました。
いずれ購入もしたいですね・・・プレミア価格ではありますが・・
本日はここまでです。
“ドラジェの手しごと”にご訪問ありがとうございます。
次回またお会いしましょう~Well then,see you next time.Bye!!