こんにちは。
リカちゃん服などドール服を手作りで楽しんでる”ドラジェの手しごと”です。
いかがお過ごしでしょうか?
今回のドール服は、襟元と袖をフリルにしたらラブリーに仕上がったワンピースが出来ました。
では、さっそく作っていきましょう~!
モデル:リカちゃん(22.5cm)
材料:
・生地:約40㎝×75㎝
・メカニカルファスナー(マジックテープ):適量
作り方:
1.パーツごとに裁断したら、生地の端にほつれ止めをつけておきます
2.前身ごろと後身ごろを中表に合わせて、肩を縫います
3.首まわりと袖のフリルの”すそ”を4㎜程度折り返して縫っておきます
4.次に3.のフリルは、フリル用のギャザーミシンをかけておきます
5.身ごろの肩を縫ったら、縫いしろはアイロンなどで割ります
6.首まわりに布用ボンドを少量つけます
7.先ほど少量つけたボンドにフリルを仮止めし、縫い合わせていきます
8.縫いしろに切り込みをいれて裏側へ倒し、押さえミシンを首回りにかけていきます
9.袖のすそ側は、裏側へ折り返して縫っていきます
10.袖の肩側に、ギャザーミシンをかけておきます
11.フリルのギャザーを寄せます
12.フリルを縫い合わせていきます
13.袖がつきました
14.身ごろを中表にし袖下から脇、すそへと縫っていきます
15.縫いしろはアイロンなどで割ります
16.すそは、裏側へ4㎜程度折り返して縫っていきます
17.身ごろの後ろの”あき止まり”から”すそ”まで縫っていきます
18.後ろにメカニカルファスナー(マジックテープ)を取り付けて、できあがりです
リカちゃん試着です
・FRONT・
・SIDE・
・BACK・
いかがでしたか
今回は、フリルを首回りと袖にたっぷりと使ったワンピースを作ってみました。
なかなかラブリーなドール服になりましたね!!
細かいコツは、首まわりと袖のフリル幅を合わせると、バランスがよくなり袖のフリルの縫ってる部分が隠れるので、そこを意識するといいなと思いました。
また応用編としては、袖にメインの生地とジョゼットのような透け感あるものと合わせると、おしゃれ感が生まれて、ステキなドール服ができそうです。
参考にした本は2冊目に出版されたHANONのドール服本ですが、いろんなパターンが揃っていてお好みのパーツで作れるので、おすすめの本です。
ちなみにリカちゃん用では”Mサイズ”を選んで、作ってみました。
本日は、ここまでです。
“ドラジェの手しごと”に、ご訪問ありがとうございます。
次回またお会いしましょう~Well then,see you next time. Bye!
・参考にした本・