こんにちは。
リカちゃんなどドール服を手作りで楽しんでる
“ドラジェの手しごと”です。
いかがお過ごしでしょうか?
今回のドール服は、カジュアルな装いが引き立つブラウスを作ってみました。
袖ぐりも含められている形なので、袖から脇を縫う事で、さほど難しい作り方ではないです。
それでは、さっそく作っていきましょう。
モデル:ジェニー(27cm)
材料:
・生地:コットン(約20cm×20cm)
・ボタン:3ケ(6mm)
作り方:
1.それぞれのパーツの端に、ほつれ止めをつけていきます
2.前身みごろと後みごろを中表にして、両肩を縫います
3.肩の縫いしろをアイロンで割ります
4.えりを作っていきます
5.中表にして半分にします。端を縫います
6.端を縫った部分を折り、はみ出た部分はカットしておきます
7.表にかえして、端にステッチをかけていきます
8.シャツに「えり」取り付けて縫っていきます。えりのカーブ側に切込みを入れると生地が広がるので縫いやすいです
9.次にそで側を少し裏側に折り、縫います
10.続いて「脇」を縫っていきます
11.すそを縫っていきます
12.ボタンを取り付けて、裏側にはスナップをつけます
13.ブラウスのできあがりです
ジェニーの試着です
・FRONT・
・SIDE・
いかがでしたか
今回はブラウスを作ってみました。
こちらのブラウスは。わざわざ袖を取り付けないバージョンの作り方なので、初心者の方でも作りやすい形だと思います。
例えば、少し長さを出すスタイルにすれば、シャツワンピースも作れるのでまた違う印象になりますね。
えりのつけ方は、慣れるまでは何度・何度も作ることが上達の1歩なので、コツコツと根気よく作って上手くなると思います。
それでは、本日はここまでです。
“ドラジェの手しごと”に、いつもご訪問ありがとうございます。
また、次回お会いしましょう!Well then,see you next time.Bye!!