こんにちは。ドラジェの手しごと、楽しきひとときです。今回はすそ側にフリルをあしらった巻きスカートをつくりました。思いのほか簡単にできるのとできあがりがかわいらしくてドールにとてもお似合いのスカートができあがりました。さっそくつくっていきましょう!
モデル:ジェニー(27cm)
材料:
生地:16×65cm
スナップ:1組(6㎜)
作り方:
1.裁断した各パーツの端にほつれ止めをつけておきます
2.フリルのすそ側を4㎜程度折って、縫っていきます
3.同じくフリルを作るのでギャザー用ミシンをかけます
4.スカートのウエスト側に、ギャザー用ミシンをかけます
5.スカートのギャザーを寄せて、ベルト幅に合わせておきます
6.スカートのすそ側にフリルを中表に合わせて、まち針でとめていき縫い合わせます
7.スカートのウエスト側にベルトを中表に合わせて縫います
8.ベルトを前に倒して、裏側にまつり縫いして、スナップを取り付けてできあがりです
ジェニー試着です
・FRONT・
・SIDE・
・BACK・
いかがでしたか
今回はフリルのすそが、かわいい巻きスカートを作ってみました。生地はコットンですが、秋・冬っぽい色味とデザインで大人かわいく仕上がりました。またこのデザインは春・夏ぽい生地を使っても雰囲気が変わり、また違うテイストに仕上がりそうです。この巻きスカートの少し丸みを帯びてるのもキュートさが際立つのが特徴ですね。またアレンジするならば肩ひもをつけて仕上げるのもかわいいと思います。個人的にも作ってみて、いろんな色や春っぽい生地でつくってみたいなと思うデザインでした。簡単に作れちゃうので初心者の人にもおすすめですよ。
それでは本日は、ここまでです。ドラジェの手しごと、楽しきひとときにご訪問ありがとうございます。また次回お会いしましょう!!