こんにちは。ドラジェの手しごと、楽しきひとときです。今回は胸元がスクエア、袖フリルがふんわりな、かわいいワンピースを作ってみました。ギャザーを入れるのが多いですが、こちらも初心者にやさしいワンピースなので、おすすめです。さっそく作っていきましょう。
モデル:ジェニー(27cm)
材料:
生地:30cm×30cm(コットン)
マジックテープ:適宜
作り方:
1.それぞれのパーツを裁断したら、生地の端にほつれ止めをつけておきます
2.首元のスクエア部分を裏側に2㎜程度折って、少量に布用ボンドをつけます。この時、つまようじが役立ちます
*布用ボンドのノズルが細ければ、そのままつけても大丈夫です
3.首元はこんな感じに仕上がります
4.それぞれ左右の袖山にギャザーミシンをいれます
5.次に左右の袖フリルの”すそ”を5㎜程度裏側に折り返し、ミシンをかけます
6.袖側にギャザーミシンを入れます
7.袖フリルのギャザーを寄せながら、袖幅に合わせていきます
8.袖フリルと袖を中表に合わせて、まち針でとめていき縫い合わせていきます
9.縫いしろをアイロンで割り、前に倒します
10.ギャザーを寄せる為のギャザーミシンは、”リッパー”を使って外しておきます
11.身ごろに左右袖をミシンで縫い合わせていきます
12.身ごろを中表に合わせて、”すそ”から”袖口”まで縫っていきます
13.鉗子などを使って、表に返します
14.縫いしろをアイロンで割ります
15.スカートのウエスト側にギャザーミシンをかけます
16.スカートのギャザーを寄せながら、身ごろ幅に合わせます
17.身ごろとスカートを中表に合わせて、まち針で止めていき縫っていきます
18.次に2段目のスカートの”すそ”は裏側に5㎜折り返して縫い、スカート側にはギャザーミシンを入れます
19.2段目のスカートのギャザーを寄せながら、身ごろの幅に合わせて縫い合わせます。すそからお尻あたりまでの空きとまりまで縫い、首下にマジックテープを縫い付けて、できあがりです
ジェニー試着です
・FRONT・
・SIDE・
・BACK・
いかがでしたか
スクエアの襟もとは、すっきりとしたできあがりになりました。また、袖下のフリルを一段でもかわいいですし、ダブルにして、もう1段はレースなどで作るとボリュームがでて違う雰囲気が楽しめますね。袖フリルは7分袖っぽいですが、手首までのばしてもおすすめです。本日はここまでです。
ドラジェの手しごと、楽しきひとときにご訪問ありがとうございます。次回またお会いしましょう!!