こんにちは。
リカちゃんなどのドール服を手作りで楽しんでる”ドラジェの手しごと”です。
いかがお過ごしでしょうか?
今回は「リカちゃんの着せ替えソーイングブック3」を参考にサロペットを作ってみました。
肩ひもがシンプルな仕上がりですが、サイドにフリルを取り付けてもかわいいですね。
ハンドメイドでリカちゃん服が、かわいく作れますよ!
さっそく作っていきましょう!!
モデル:リカちゃん(22.5㎝)
材料:
・生地(綿ローン):約40㎝x20㎝
・接着芯:適量
・スナップボタン:1組
作り方:
1.パーツごとに生地を裁断したら、端にほつれ止めをつけておきます
2.左右の肩ひも生地より、大きめの接着芯(薄地)を中表に合わせて、仕上がり線で上下以外を縫っていきます
*接着芯のキラキラしてる面が接着する部分なので、中表に合わせる時にキラキラしてる部分をおもて面にします
3.生地パーツに合わせて、接着芯(薄地)をハサミでカットしていきます
4.肩ひものカーブ沿いに切込みをいれていきます
*切込みをいれることで、表に返した時のもたつき感が防げます
5.鉗子(かんし)などを使用して、表に返します
6.アイロンで接着芯(薄地)を貼り付けます
*接着芯は、表面がキラキラしてる面が接着される部分です
7.パンツの”すそ”を5㎜程度、裏側へ折って縫っていきます
8.左右のパンツを中表に合わせて、前股を縫っていきます
9.前股のカーブ沿いに切込みを入れていきます
*切り込みを入れることで、もたつき感を防ぎます
10.縫いしろは、アイロンなどで割ります
11.パンツのウエスト側にギャザーミシンをかけます
12.パンツのギャザーを寄せながら、ウエストベルト幅に合わせます
13.ウエストベルトとパンツを中表に合わせて、まち針で止めていき、縫い合わせていきます
14.ウエストベルトは裏側へもっていき、押さえミシンをかけていきます
15.左右の肩ひもはクロスにして、布用ボンドで”仮止め”します
16.うしろ股は、パンツを中表にして”あき止まり”の下から縫っていきます
17.左右のパンツは、まち針で止めていき、股下から”すそ”まで縫っていきます
18.スナップボタンを取り付けて、できあがりです
リカちゃん試着です
・FRONT・
・SIDE・
・BACK・
★フリルブラウスの作り方
・参考にした本・
いかがでしたか
今回はハンドメイドで、リカちゃんにかわいいサロペットを作ってみました。
パンツが比較的、ワイドパンツ風なのでかわいくできました。
改善点は、左右のフロントの幅を少し幅広くしたはずなのに、片方だけ細目にしてしまいました。
また様々な素材の生地や柄の入ったもので作ると、雰囲気が変わってステキだと思います。
実際作って見て、難しさは感じなかったので、初心者の人でも作れると思います。
沢山作ってみたいサロペットでした。
本日はここまでです。
“ドラジェの手しごと”にご訪問ありがとうございます。
次回またお会いしましょう!!~Well then,See you next time.Bye!!