こんにちは。ドラジェの手しごと、楽しきひとときです。いかがお過ごしですか?今回はハーフパンツを作ってみました。合わせて胸元にギャザーを寄せたトップスの作り方も一緒にご紹介します。さっそく作っていきましょう!!
モデル:ジェニー(27cm)
材料:
・生地:25cm×25cm
・スナップボタン:1組
作り方:
1.生地を裁断したら生地の端にほつれ止めをつけておきます
2.肩ひもを左右に折り、さらに半分に折って縫っていきます
3.前パンツを中表に合わせて、股上を縫います
4.前パンツの股上を縫ったら、縫いしろを割ります
5.前パンツの左右にそれぞれ後ろパンツを中表に合わせて、縫います
6.縫いしろはアイロンなどで割ります
7.ウエストベルトを中表にして肩ひもをつけていきます
8.もう一枚のウエストベルトを中表にのせて、コの字にぬっていき、表にひっくり返します
9.パンツとウエストベルトを中表に合わせて、縫い合わせていきます
10.表にたおします
11.左右のパンツの”すそ”をそれぞれ縫います(右前パンツ・右後ろパンツ&左前パンツ・左後ろパンツ)
12.肩ひもはクロスにして縫い付けて、ウエストベルトの後ろ側にスナップボタンを取り付けます
13.前側はこんな感じになります
14.後ろ姿はこんな感じになります
ちなみにトップスもご紹介します
材料
・生地:20㎝×20㎝
・ゴム:6㎝×2本(3㎜幅)
作り方
1.生地を裁断したら、端にほつれ止めをつけておきます
2.身ごろの首回りにギャザー用ミシンを入れていき、見返し幅に合わせます。”身ごろ”と”見返し”を首元に中表に合わせて、縫っていきます
3.切込みを入れていきます
4.袖は、3㎜のゴムをひっぱりながら縫い付けていきます
5.身ごろは中表にして、袖下から脇、裾まで縫っていきます
6.すそを縫っていき、トップスのできあがりです
ジェニー試着です
・FRONT・
・SIDE・
・BACK・
いかがでしたか
今回は、肩ひもをつけたハーフパンツと胸元のギャザーを寄せたトップスを作ってみました。個人的にはパンツのすそをもう少し大きめを理想したんですが、タイトな仕上がりになってしまいましたがこれはこれでかわいい仕上がりになったのと、トップスも胸元のギャザーを寄せることで、思いのほか可愛らしくなったのでは?と思います(笑)袖口にゴムをひっぱりながら縫うのは、なかなか簡単なことではないのですが、ゴム幅を4㎜で作ると初心者の方でもなんとかいくような気がします。これも慣れと言いますか「場数」を増やしていきましょう!!本日はここまでです。
ドラジェの手しごと、楽しきひとときにご訪問ありがとうございます。
次回またお会いしましょう!~Well then see you next time! bye.