こんにちは。ドラジェの手しごと、楽しきひとときです。いかがお過ごしですか?今回は、前回作った、HANONさんのエプロンドレスを作ってみて、ふとアイディアが生まれ上部をVラインラインにして、フリルを施してみたらかわいいエプロンドレスができました。
ちょっとダボっと大きめに仕上がってしまい細かい修正は必要ですが、なかなかこれでも~かわいいのでは??と自画自賛です(笑)
さっそく作っていきましょう~!!
モデル:ジェニー(27㎝)
材料:
・生地:40㎝×40センチ
・スナップボタン:1組
作り方:
1.生地を裁断したら、それぞれパーツの端にほつれ止めをつけておきます
2.フリル用の生地を二つに折り、ギャザーミシンをかけます(ほつれ止めをつけた生地側)
*フリル生地の”わ”側が外側になるように間違わないように注意してください
3.ギャザーを寄せたフリル幅と肩ひもを合わせて、まち針でとめていき縫っていきます
4.肩ひもの生地をアイロンなどで前に倒します
5.肩ひもの生地は裏側にもっていき、押さえみしんをかけていきます。両肩できました
6.スカートのすそを4㎜程度裏側へ折り返して、縫っていきます
7.スカートのウエスト側もギャザーミシンをかけていきます
8.ウエストベルトを5㎜程度折って肩ひもの”前側になる部分”、”後ろ側になる部分”を縫う、もしくは布用ボンドで仮止めをします
9.もう一枚のウエストベルトを中表にして縫っていき、手前に倒します
10.ギャザーミシンをかけたスカートは、ギャザーを寄せながらウエスト幅に合わせて中表に合わせ、まち針で止めていき縫っていきます
11.ウエストにスナップボタンを取付けて、できあがりです
ジェニー試着です
・FRONT・
・SIDE・
・BACK・
いかがでしたか
Vライン・フリルにしたエプロンドレスを作ってみました。今回は同じ布で作りましたが、フリルの部分をサテン生地にしても雰囲気が変わってかわいいなと思ったり、後ろ側をクロスにしてもいいですね。
今回のエプロンドレスは、フリルが際立つ気もするので、もし合わせるならシンプルなワンピースをセットアップして着た方がバランスがいいかもしれませんね!!
ブラックの生地で作ってもいいな~とも思いました。
難しい工程はないので、初心者の方でもおすすめしたいエプロンドレスになりました。
本日は、ここまでです。ドラジェの手しごと、楽しきひとときにご訪問ありがとうございます。
次回また、お会いしましょう!!~Well then,see you next time Bye!!