こんにちは。
リカちゃん服などのドール服を手作りで楽しんでる”ドラジェの手しごと”です。
いかがお過ごしでしょうか?
今回のドール服は、ヨークブラウスを作ってみました。
ヨークの端にフリルをつけてから、身ごろに取り付けていく作り方です。
まずは、さっそく作っていきましょう!!
モデル:リカちゃん(22.5㎝)
材料:
・生地:約10㎝x20㎝
・生地(ヨーク):約5㎝x5㎝
・見返し(ナイロンシャー):約10㎝x10㎝
・ヨーク用レース:約7㎝
・メカニカルファスナー(マジックテープ):適量
作り方:
1.生地をパーツごとに裁断したら、端にほつれ止めをつけておきます
2.ヨーク部分を作っていきます。ヨークの外側に布用ボンドをつけます
3.レースを中表に仮止めします
4.ヨークのレースを縫い合わせていきます
5.ヨークのカープ沿いに切り込みをいれておきます
*切り込みをいれることで、生地のもたつきを防ぎます
6.ヨークのフリル部分を表にたおします。ヨーク部分ができました
7.前身ごろの首回りに、少しギャザーを寄せておきます
8.袖フリルを作っていきます。二つに折り、折り合わせた側にギャザーミシンをかけていきます
9.袖フリルのギャザーを寄せます
10.身ごろ幅に合わせて、見返し用のナイロンシャーを中表に合わせます
11.身ごろと、ナイロンシャーを中表に合わせて首まわり、袖まわりを縫っていきます
12.鉗子などで表にかえします
13.次に身ごろに、袖をつけていきます
14.袖を縫っていきます
15.身ごろを中表に合わせて、脇、すそを縫っていきます
16.背中側にメカニカルファスナー(マジックテープ)など取り付けて、できあがりです
リカちゃん試着です
・FRONT・
・SIDE・
・BACK・
・参考にした本・
いかがでしたか
今回のドール服は、ヨークブラウスを作ってみました。
ヨーク部分のカーブ沿いのミシンのかけ方は、なかなか難しいですね。
ミシンをかけた後、レースを表に返す時カープがキレイに出るように配慮が必要かなと思います。
例えば、袖フリルも少し長さを出したりすると、また印象も変わりスカートをつけてワンピースにしたりも、かわいいデザインです。
本日は、ここまでです。
“ドラジェの手しごと”に、ご訪問ありがとうございます。
次回また、お会いしましょう~!Well then,see you next time,Bye!!