こんにちは。
リカちゃんなどのドール服を手作りしながら楽しんでる
“ドラジェの手しごと”です。
今回は、帽子を作ってみました。
ホントはクールな中折れ帽なんぞ作りたかったのですが・・・
実際は、おばちゃんぽい帽子になってしまいました。
生地は少し厚めがいいのと、接着芯があるとハリが出るのでオススメ
もちろん、なくても作れます。
今回は、接着芯”ないバージョンで作ってます”
作り方をご紹介します。
では、さっそく作ってみましょう
モデル:ジェニー(28cm)
材料:
少し厚めの生地:10cm×15cm
接着芯:10cm×15cm←あるほうがオススメ!!
作り方:
1.パーツごとに裁断したら、ほつれ止めを塗っておきます
2.サイドクラウンを中表にして半分に折り、縫い合わせます
3.そして縫い合わせをアイロンで割ります
4.トップクラウンとサイドクラウンを用意します
5.トップクラウンの中心とサイドクラウンの中心にピンをします
6.ひっくり返すので、中表にしてしつけします
横からみた図
7.しつけした後中央をカットしておくと、本縫い後にしつけ糸が外しやすいです
8.ひっくりかえします
9.ブリム部分を用意します
10.ブリムを半分に折り2枚、縫い合わせます
11. 縫いあわせ部分をアイロンで割ります
12.次に2枚を中表にします
13.ピンで止めてから、外側を縫います
14.サイドクラウンとブリムを中表にして、しつけをし縫い合わせ、できあがり
いかがでしたか
今回は、帽子を作って見ました。
ドール服より簡単に思えた帽子作りでしたが、難しかったです。
何度も作成してみないと上手く作れないなという感想です(苦笑)
あと、中折れ帽を作る予定でしたが、ブリム(帽子のつば)をもう少し幅を
広くしないと仕上がらないこともわかりました。
ただ今、研究中です。
今後は、キャスケットやつばの広い帽子も挑戦してみます。
今回はここまでです。
“ドラジェの手しごと”にいつもご訪問ありがとうございます。
それでは、またお会いしましょう!!~Well then,see you next time.Bye!!