こんにちは。ドラジェの手しごと、楽しきひとときです。今回はクラシカルなロングドレスを作ってみました。胸もとに5㎜程度のレースをあしらい、ギャザーを寄せたデザインのロングドレスです。すそには、弱めのギャザーを入れた”ふわり”としたドレスです。さっそく作っていきましょう!
モデル:ジェニー(27㎝)
材料:
・生地:ブロード30㎝×50㎝
・胸もと分:ブロード(5㎝×5㎝)
・レース:約27㎝(5㎜幅)
・ピーズ&ループ:1組
・布用ボンド:適宜
作り方:
1.生地を裁断し、パーツごとの端にほつれ止めをつけていきます
2.袖にカフスを取り付けていきます。袖とカフスを中表に合わせて、袖の手首側を縫っていきます
3.カフスを前側に倒します
4.カフスを裏側に折り、縫っていきます
*画像は、表側と裏側です
5.胸もとを作っていきます。首側は5㎜程度折り込み縫っていきます。ウエスト側はギャザー用ミシン2本入れていきます
6.両端のギャザーを寄せていきます
7.身ごろと胸もとを中表に合わせて、縫っていきます
8.身ごろと胸もとがつきました
9.背中側を4㎜程度裏側に折り返して、布用ボンドをつけます
10.レースを胸もとから、背中側まで布用ボンドをつけていきます
11.身ごろにレースがついて華やかになりました
12.両袖をつけていきます
13.身ごろを中表に合わせて、袖下から脇下まで縫っていきます
14.スカートのウエスト側にギャザー用ミシンを入れて、ギャザーを寄せながら身ごろ幅に合わせます
15.ギャザーを寄せ身ごろ幅に合わせたら、身ごろとスカートを中表に合わせて、まち針で止めていき縫っていきます
16.スカートのすそフリルをつくっていきます。半分に折って、ギャザー用ミシンを入れます
17.すそフリルのギャザーを寄せて、スカート幅に合わせまち針でとめ縫っていきます
18.すそにおさえミシンをかけます
19.ウエストにもレースをつけていきましょう
20.スカートも中表にして、”すそ”から”あき止まり”まで縫っていきます ビーズ&ループをつけてできあがりです
ジェニー試着です
・FRONT・
*参考にロングネックレスのパールビーズは2㎜を使ってます*
・SIDE・
・BACK・
いかがでしたか
クラシカルなドール服を作ってみました。理想はもう少し、胸もとのギャザーを寄せてふんわりさせるつもりでしたが、今後の課題にします。カチッと”タック”を入れてもいいんですが、ふんわりとギャザーを寄せるのも間違いなくかわいいと思ったんで作ってみました。またクラシカルなドレス作りには、レースも大活躍ですね。様々なレースがあるのでぜひ活用して、ステキなドール服を作っていきましょう!
本日はここまでです。ドラジェの手しごと、楽しきひとときにご訪問ありがとうございます。次回また会いましょう!!